技術をプロダクトに落とし込む
エンジニアリングに特化した集団

データ化・システム化から生成AI活用まで
あなたのビジネスに変革をもたらすシステムの開発を行います。

弊社deleが提供するサービス

01 -
小さなAI・小さなデモを作り、実際にAIを素早く作り、AIにどこまでできるか実感してみる

プロトタイピング・デモ開発事業

通常、AIソリューションの開発には膨大な計算資源や人員などのリソースが必要で、時間も費用も大きくかかります。
しかし、弊社では豊富なAIソリューション開発の実績と、メンバーの知見を活かし、迅速かつ効率的に仮説検証を進めるためのスモールスタート型のAI技術開発をご提供いたします。

1ヶ月100万からクイックにデモを構築!

音声合成やリアルタイムアバター、社内の資料をチャットや曖昧検索で検索できるシステムなど、AI技術を活用したデモを1ヶ月100万円から提供いたします。
AIでどこまでできるのかや経営陣に実際のソリューションのイメージをデモを元に触っていただき、打ち手のインパクトについて直感的に理解いただけます。

プロトタイピング・デモの開発事例

様々な技術・領域・業種でのプロトタイピング・デモ開発事例をご紹介いたします

# 検索AI# 社内ナレッジ活用

社内ナレッジ検索・チャットシステム

社内で蓄積されたクレーム対応マニュアルやインシデント発生時の対応、他にも研修資料や過去の相談事例など様々なドキュメントをあいまいな言葉で検索し、対応するドキュメントを即時に表示するシステムやチャットで疑問に回答してくれるシステムの構築を行いました。

# 対話AI# 営業強化

営業社員研修のための研修ロープレ

生成AIを使って擬似的にAIが仮想的なお客さんとなり、営業社員のセールスの相手になり、あなたのセールストークを強化するデモを開発しました。また、AIは仮想的なお客さんになるだけではなく、最終的には営業社員のセールストークの評価やアドバイスまでもAIが行います。

# 文章生成AI# 広報文章作成

若者向けコスメキャッチフレーズ生成AI

SNSで投稿する若者層に向けたコスメのキャッチーな文章の生成なども生成AIを活用することで作成することが可能です。また、実施に若者層がそれらの広告文章でどのような反応がつくかなども生成AIを活用することで擬似的にリアクションの抽出を行うことができるデモ開発を行いました。

※掲載している情報はいずれも公開可能な情報に限定しており、また一部改変しております。

02 -
業務にAIを導入して労働生産性向上・無人化・新たなビジネスモデル構築を目指す

コンサルティング・AI SaaS 事業

通常、AIソリューションの開発には膨大な計算資源や人員などのリソースが必要で、時間も費用も大きくかかります。
しかし、弊社では豊富なAIソリューション開発の実績と、メンバーの知見を活かし、迅速かつ効率的に仮説検証を進めるためのスモールスタート型のAI技術開発をご提供いたします。

業務課題抽出から打ち手策定。
その後のサポートまで伴走

企業の業務課題や経営課題や新規事業開発におけるソリューション開発を、弊社がサポートいたします。
まず、現状の業務をヒアリングし、人間の業務をどこで効率化・無人化できるかを検討します。お客様とともに対策を決定し、その後、開発すべきソリューションの具体化と開発を行います。
さらに、開発で終わりにせず、実際に開発物を使っていただき、使いやすい機能を提供できるよう、アップデートなどの改善やサポートを継続して行います。

導入までのフロー

現状業務のヒアリングを行い、課題抽出から打ち手の決定、リューション開発を行います。

03 -

システム開発事業

通常、AIソリューションの開発には膨大な計算資源や人員などのリソースが必要で、時間も費用も大きくかかります。
しかし、弊社では豊富なAIソリューション開発の実績と、メンバーの知見を活かし、迅速かつ効率的に仮説検証を進めるためのスモールスタート型のAI技術開発をご提供いたします。

AIを使わずにまずは
紙・電話・暗黙知などの業務を
データ化・システム化する。

AIを使わずにまずはデータ基盤を構築し、システムで管理できる様にしてみませんか?
弊社では、AIシステム開発以外にも、業務の効率化・無人化を目指すシステム開発も行っております。
例えば、電話で行っていた予約業務をシステムで行ったり、これまでの注文を取る業務をモバイルオーダーにして、接客を4人から1人に変え、お客さんの待ち時間を大幅に削減した開発事例があります。

04 -

API/SDK等の開発者向けサービス開発事業

弊社、株式会社deleでは、「デジタルを多くの人の手元へ」というミッションの実現に向け、汎用的なソースコードや生成AIモデルを多くの方に活用していただけるよう、APIやSDKの開発に取り組んでいます。
また、MLOpsや週ごとに登場する生成系AIサービスなど、最新の動向をキャッチし、皆様が簡単にご利用いただける形で提供しています。

\AIでこんなことができるかも!課題具体化されていない方にお勧め/

まずはお気軽に無料相談から

AIにこんなことができるか?というご相談も受け付けております。
また、AIを導入してみたいというご依頼でも弊社が課題の特定と打ち手の決定を御社と協力体制を築きながら伴走して行います。

株式会社deleは、生成系AIを中心とする革新技術を如何にしてプロダクトに取り入れ、ユーザーにその価値を届けるための開発と事業構築に特化したプロフェッショナル集団です。
日々進化するAI技術を駆使し、エンジニアリングで「未来の当たり前」を実現します。

鍋田 櫂 / Kai NABETA
代表取締役